このブログでも度々ご紹介している中村天星君が、本日7月3日にヨーロッパに向けて出発されます。
お客様ですので中村様と書かないといけない所ですが、いつも「天星君」とお呼びしているので、こちらでも天星君と書かせて頂きますね。

お忙しい中、先日出発のご挨拶に御来店下さいました。
アラヤ・フェデラルでの、約9ヶ月に及ぶ旅支度も万端です。
宿泊はキャンプメインにするそうですが、工夫と軽量化で大変コンパクトです。

IMG_3015


IMG_3017


IMG_3016

ドイツのセキュリティブランドABUS社製の鍵。
パタパタと折りたたむとコンパクトに纏まってビックリしました。

自転車を盗まれてしまうのは死活問題です。
フランスやイタリアで、鍵でグルグル巻きにされた自転車を見かけましたが、盗難は日本の比ではありません。

万一盗まれてしまったら、現地で自転車を買い直すか、ヒッチハイクに変更する事も考えているそうですが、そんな事にならないように!

自転車を盗むヤツ、絶対許さん!

IMG_3018

ARAYAのロゴと日の丸が輝いています。

左に少し見える青い部分は、サイドバッグを括っているものです。
バッグをヒョイッと盗まれる可能性もありますから、気を抜けません。


IMG_3014

こちらが旅のスケジュールです。
トルコ経由を利用する筈が変更になったので、到着地が変わったそうです。
9ヶ月の中には変更を余儀なくされる事も出てくると思いますが、臨機応変に対応されると思います。

スペインやフランスでは40℃近くというニュースを聞きましたが、北欧は15℃程度との事。
羨ましい!

他にも行きたい国があるので、もしかしたら数ヶ月延びるかも?というお話も。
せっかくだから、悔いのないように回ってきて!と背中を押してしまいました。


IMG_2275

noteに旅の準備について、これからは旅の記録を書かれますので、是非こちらからお読み下さい。
そして「サイクルスポーツweb版」に月1回連載を執筆されるそうです。
初回は7月末、旅の準備と始まり編の予定、こちらもすごく楽しみです!

https://note.com/tensei_shugaku/n/n2d9d3a16f6ed?sub_rt=share_b

IMG_3019

 思えば2023年の10月、ツーリング車に興味がありますとご来店されたのがつい昨日のようです。
まだ高校3年生で貯めたバイト代でフェデラルを購入して下さいました。

その時に日本一周は考えていらしたようですが、ヨーロッパ遠征は意識していなかったそうです。
私達も店から出て行ったフェデラル君が、まさかヨーロッパを走るようになるとは想像していませんでした。

9か月という長旅は念入りな準備が必要です。
その間、沢山の方がアドバイスや情報を下さり、協賛された企業もあります。
天星君の礼儀正しさ、誠実さという人徳、行動力やチャレンジ精神が人を惹きつけてやまないのだと思います。

まず健康と安全が第一。
その上でたくさんの経験をして、私達に伝えていただければ嬉しいです。

どうぞ良い旅を!