私事ではございますが、本日6月29日は誕生日です。
何歳になったのか......は敢えて伏せさせていただきますが
日々色々ありますが、特に大きな問題も起こらずに今年も誕生日を迎えられたのはありがたい事でございます。
叔父・伯母・従兄弟達は私の歳を迎えずに早逝してしまったので、穏やかに生きていけるのは決して当たり前ではないと思っております。
今まで人様のお役にたった事は余りないと感じていますが、母は骨盤が狭いとかで某大学病院での出産でした。
周囲を医学生が囲んで見学?していたそうです。
母は教授が「今、こんな状態で......」とか説明しているのを、学生達がメモを取っている姿が分かったようですが、苦しいのでそれどころじゃなかったとか。
そう考えると、生まれる時に少しでも医学生達のお役にたったのではないかと思います。
ドイツから帰国したばかりの主治医が帝王切開を主張し、それを古株の先生が叱りつけて枕元で論争を始めた時は生きた気がしなかったそうですが、出産の瞬間は先生・学生さん達が拍手して下さったとかで、なかなかドラマティックな光景です。
今流行の医療ドラマみたいです。
私自身はもちろん記憶にはありませんが、一生分の「ドラマティック」を誕生時に使い果たしたのかもしれませんね。
まあ、ドラマティックな事は無くても良いので、この先も平穏無事に生きたいものです。
代表は以前「梅雨のジメジメした時に生まれたね。俺は爽やかな4月生まれだぜ!」と、全6月生まれを敵に回す発言をしていましたが、流石に今日は言いません。
言うなら「随分暑い時に生まれた」ではないでしょうか。
気になって生まれた年の6月の気候を調べてみました。
全国的に梅雨前線が活発で、特に6月下旬は各地で豪雨による被害が発生したようです。
東京の平均気温は22.6℃、最高気温の均は26.8℃、最低気温平均は22.1℃という事で、今年より遙かに低いです。
「退院の時は、寒くないかと厚着させて家に帰ってきた」と両親から聞いているので、今日とは違って梅雨寒の一日だったのかもしれません。
今年は30℃超えが珍しくなく、今日も34℃の予報ですから、やはり温暖化の影響なのでしょうか。
このところ暑いので店の前にミストシャワーで散水していますが、濡れた水の上を青い蝶がしばらく飛んでおりました。
その上で留まっていたり、蝶にも堪える暑さなのかも
いずれにせよ来年もこの場でご挨拶ができるよう、ベルクレッタをよろしくお願いいたします。
何歳になったのか......は敢えて伏せさせていただきますが

日々色々ありますが、特に大きな問題も起こらずに今年も誕生日を迎えられたのはありがたい事でございます。
叔父・伯母・従兄弟達は私の歳を迎えずに早逝してしまったので、穏やかに生きていけるのは決して当たり前ではないと思っております。
今まで人様のお役にたった事は余りないと感じていますが、母は骨盤が狭いとかで某大学病院での出産でした。
周囲を医学生が囲んで見学?していたそうです。
母は教授が「今、こんな状態で......」とか説明しているのを、学生達がメモを取っている姿が分かったようですが、苦しいのでそれどころじゃなかったとか。
そう考えると、生まれる時に少しでも医学生達のお役にたったのではないかと思います。
ドイツから帰国したばかりの主治医が帝王切開を主張し、それを古株の先生が叱りつけて枕元で論争を始めた時は生きた気がしなかったそうですが、出産の瞬間は先生・学生さん達が拍手して下さったとかで、なかなかドラマティックな光景です。
今流行の医療ドラマみたいです。
私自身はもちろん記憶にはありませんが、一生分の「ドラマティック」を誕生時に使い果たしたのかもしれませんね。
まあ、ドラマティックな事は無くても良いので、この先も平穏無事に生きたいものです。
代表は以前「梅雨のジメジメした時に生まれたね。俺は爽やかな4月生まれだぜ!」と、全6月生まれを敵に回す発言をしていましたが、流石に今日は言いません。
言うなら「随分暑い時に生まれた」ではないでしょうか。
気になって生まれた年の6月の気候を調べてみました。
全国的に梅雨前線が活発で、特に6月下旬は各地で豪雨による被害が発生したようです。
東京の平均気温は22.6℃、最高気温の均は26.8℃、最低気温平均は22.1℃という事で、今年より遙かに低いです。
「退院の時は、寒くないかと厚着させて家に帰ってきた」と両親から聞いているので、今日とは違って梅雨寒の一日だったのかもしれません。
今年は30℃超えが珍しくなく、今日も34℃の予報ですから、やはり温暖化の影響なのでしょうか。
このところ暑いので店の前にミストシャワーで散水していますが、濡れた水の上を青い蝶がしばらく飛んでおりました。
その上で留まっていたり、蝶にも堪える暑さなのかも

いずれにせよ来年もこの場でご挨拶ができるよう、ベルクレッタをよろしくお願いいたします。