今日は生憎雨の一日になってしまいましたが、いらしていただいたお客様、ありがとうございます。
その中で、今日は初めて防犯登録をさせていただきました。

ネットで購入された自転車の登録です。
必要書類も完璧にお持ち下さったので、とても助かりました
とは言うものの、初めてなもので非常に緊張いたしましたよ。
少し書いては見直し、書き終わって見直し、控えをお渡しする前に見直し、お帰りになって見直し、そして無くしてしまったらとんでもないので、脱兎の如くポストへ向かいました。

そして投函する前に最後の見直し。
もう防犯登録番号まで暗記する勢いです(物覚えが悪いので暗記できませんが)
ポストの傍にいた人が、葉書をじっと睨んでいる私を不思議そうに見てました
ようやく投函。間違って飛び出ないように、なるべく奥まで押し込みました。
その後で「もしかして郵便事故で届かなかったらどうしよう?」という不安が沸いてきました。
いっそ自己負担で簡易書留にしたい位ですが、日本の郵便システムは優秀なので大丈夫でしょう。

もしそのお客様がこの記事を読んで下さっているとしたら「おいおい、大丈夫かい?」とご不安になると思うのですが、大丈夫です!
慣れていない分、しっかりチェックしたので完璧です

こういう書類作成は慣れてきた頃にうっかりミスをしやすいものですが、早くスラスラ~と作れるようになりたいものです。
修理した自転車を見送るのは「我が子の旅立ちのようだ」と昨日のブログに書きましたが、防犯登録をさせていただくのは「出生届」を提出するような気持ちです。

ルビーような赤色が美しい電動自転車でした
これから御主人様を乗せて、色々な所を安全に走るんだよ~!

防犯登録といえば、東京で登録してある自転車を譲り受けたのでお願いしたいというお客様もいらっしゃいました。
やってあげたいのは山々ですが、他の都道府県のものは、そちらで抹消手続き後でないと再登録できません。
ご説明したら分かって下さったので良かったです。
どうぞその後に、改めておいで下さいませ。

話題は変わりますが、以前お話したファイナンシャルプランナー(FP)3級の試験発表が今日行われました。
心配していましたが、合格していました。

IMG_3584

後程証書が送られてくるようなのですが、記念にスクショを取りました。
で、この画像で気になる部分がありませんか?
そう、この「完全合格」という文字。
じゃ、不完全合格というのもあるの?とツッコミを入れたくなりますね(笑)
完全合格なんて、今まで聞いた事がなかったので、気になって調べました。
同じような方がいらして、ブログに書かれていたので謎がとけました

FPの試験は学科と実技に分かれています。
学科は午前中2時間、実技は午後1時間半かけて行われます。
実技といっても、ペーパー試験です。簡単にいうと、応用問題です。
学科は共通ですが、実技は選択制です。私は「資産設計提案業務」というので受けました。
学科と実技の両方合格したのが、完全合格というのだそうです。

もしどちらかが落ちたら、次回それだけを受ける事ができるのかな?その辺り調べていないので分からないのですが。
ふと、今大人気の「鬼滅の刃」に完全合格に似た言葉が出てきたような気がしたのですが、そちらは「全集中の呼吸」でした。
「全」しか一緒じゃなかった.....

「鬼滅の刃」はアニメで見て、とても面白いと思ったのですが、漢字の名前を覚えるのが苦手なので、ずっと主人公の事を「キメツ君」と呼んでいて呆れられました。
こんなんで良く受かったものです

2月に簿記3級、9月にFP3級の試験を受けましたが、開店前に受けていて良かったと思います。
開店後でしたら、やはりバタバタしていて勉強する時間はとれなかったでしょう。
簿記については、もう大分忘れてますが

FP3級はおススメな資格かと思います。
税金や年金、保険や金融商品、不動産から相続、ライフプランニングとこう並べると「うへぇ~」という感じになりますが、広く浅くですし、知っていて損のない知識です。
社会人になりたての方や結婚を考える年齢の方には、特におススメしたいです。
私も、もっと前に勉強していれば、あの時損しなかったのにという部分がありました

あとは「いかに忘れないようにするか」ですが、こちらも既に大分忘れてる.....
記憶力は年々衰えるという事だけは紛れもない事実です